【tomoko通信】かいじゅうの歌 vol.124
こんにちは tomokoです。 先日はアメリカのアニメ番組の BGMの音の作り方を紹介した。 人が演奏をしている。 子育てをしてわかったことはもう一つ。 NHKの子供番組の音作りも他のアニメ番組のものより いいなぁと思っ...
こんにちは tomokoです。 先日はアメリカのアニメ番組の BGMの音の作り方を紹介した。 人が演奏をしている。 子育てをしてわかったことはもう一つ。 NHKの子供番組の音作りも他のアニメ番組のものより いいなぁと思っ...
こんにちは tomokoです。 「おさるのジョージ」というのを 知っているだろうか? アメリカでつくられた「おさるのジョージ」こと 「Curious George」とは 1941年に、ハンス・アウグスト・レイと マーグレ...
こんにちは tomokoです。 私が声の仕組みを話すときに この2つの言葉を使います。 音が出るには2つのものがいる。 振動する物体、「振動体」と 共鳴する場所(うつわ)、「共鳴器」。 これらが作用して音を作り人間の耳に...
こんにちは tomokoです。 ハリウッドにいたときに、この曲がよく流れていた。 今日はこんな曲を紹介しよう。 Jamiroquai – Virtual Insanity (Official Video) リ...
こんにちは tomokoです。 本当の正直をいうと私は、 他のヴォイストレーナーの仕事をみていると 嫌な気持ちになる。 勝手なものだ。 The School of the Natural Voiceで得た知識、 体得した...
こんにちは tomokoです。 今、私が夢中になっていることは、 GTD 少し音楽から離れているようで でも、離れてないです。 なんの略がわかりますか? とてもシンプル Getting Things Done 訳としては...
こんにちは tomokoです。 ロサンゼルスに来て8年が経ったとき 私は日本に帰ると決めた。 それはビザを取ることが当時の私には もうできなかったためである。 ビザが大丈夫であればまだいたのかもしれない。 ロサンゼルスの...
こんにちは tomokoです。 わたしのプロフィールで チェザリィヴォーカリスィズ発声法の名著 「The Voice of the Mind」の技術監修を したとある。 これは、原書は英語で、 1951年に、E.Herb...
こんにちは tomokoです。 アメリカ、音楽生活で自分のデメリットは やはり、言語力と外国人ということで、 働くことも制限がくる。 奨学生になることができたり、 バトル オブ ザ・バンドで私が優勝しても、 自分がリード...
こんにちは tomokoです。 私のアメリカの音楽修業の中で得られた 最も大きな収穫のひとつに、 Bernie Kirshと、レコーディングセッションが できたことがあげられる。 このBernie Kirshはどう出会え...