トモコヴォイス会報誌vol.52

「いざ、水族館へ」
ー 海の世界を感じて -

 

先週、家から電車で三十分の新江の島水族館へいった。

息子ははじめての水族館。
さぞや喜ぶだろうと、親もワクワクしながら向かった。

その日はお盆休みで週末だったのですごい人だった。
小田急線の竜宮城のような片瀬江の島駅から暑さと人の
混雑でふらふらになりながらも駅から三分ほど歩くと
湘南の景色が見えてくる。

左に江の島、右に平塚、大磯などの山々も見えて
目の前には海岸が広がる。

さすがシーズンで海の家がたくさんあり、潮のにおい、
焼けた肌の水着の人がたくさんいた。
そんな中、水族館もほんとにたくさんの人だった。

ベビーカーを押しながらエレベーターで二階へ、
水族館特有の薄暗い中へと入っていく。

私は昆虫図鑑や、動物図鑑は、どきどきしながら
ページをめくってみる。

毒々しい色の昆虫だったり、大きな目が光っている猿だったり、
そんな写真をアップで見せられると驚きの恐怖に陥る。

実は水族館に来ても、そんな気分が自分の中に漂っていた。
すこしドキドキしながら一歩一歩進んでいった。

何百種の魚達が泳いでいる大水槽が迎えてくれた。
お~っと感動の声をあげてしまった。

地上界とは全く違った生き物たち。
エイの優雅な泳ぎには感動した。
空を飛んでいるようだ。

こちらまでもゆっくり深呼吸し落ち着いた気持ちに
させてくれた。

そして芸術的なイワシの群れだ。ずっとみていても飽きない。
そのたくさんのキラキラ光る大きな群れは一瞬たりとも
止まらず、ずっと動きっぱなしだ。

その真ん中を鮫が通ろうものなら真っ二つに割れる。
ピッピッとみんなで行く方向がわかっているように
方向転換、それぞれが行くべきところへ行く。

そして鮫が去るとまた元の一つになる。

イワシたちんは私たちにない超能力があるのだなぁ。
一匹ではなく大勢でまとまり身を守る。
その動きは本当にアート(芸術)と思った。

そんな魚たちもいれば、ときにはその異様な姿に
圧倒されるものもいる。

ウツボだ。

ひぇ~、あの大きな口と小さな目、なんとも
恐ろしい姿、怖い、怖い。

水槽の中からこちらをみて何を考えているのだろう。
本当は私たちを見て面白がっているのかもしれない。

息子に見せたいとイルカとアシカのショーを見た。
よく人間の意図を理解し動いてくれるものだと感心する。

イルカがジャンプする姿は本当にかっこよくてイルカが
愛おしく感じられる。

たくさんの人の中、息子を一時間以上抱っこして立ち見
していた私はイルカが出るたび、イルカ来たよ~って
声をかけるのだが、息子はイルカより人の群れに興味を
持っていたらしい。
最後の大歓声と拍手の音に驚き泣いてしまった。

帰り際に「ウオゴコロ」というショーをみた。
なんとあの大水槽にダイバーが潜って
魚たちとショーをする。

魚たちはイルカなどと同じように人間と心通わせ
られるのかと思った。

可愛らしい女性がでてきた。
どんな魚がやってくるかその時によって違うという。

彼女は酸素ボンベをつけて大水槽に入っていった。

すると彼女をおって小さな魚たちがやってきた。
彼女がくるくる回ると一緒にくるくる回るのだ。

そしてあのエイがやってきた。

エイが挨拶をするように顔のあたりをまげて
彼女の手に近寄る。
いっしょに泳ぎだした。

お~、魚たちとコミュニケーションをとることができるのだ。
それはとても神秘的で美しい瞬間だった。

息子もずっと寝ていたのだがその瞬間は起きて
興味深く見ていた。

海の世界よかった~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

tomoko
トモコヴォイス紙面会報誌 vol.52より
(2011年9月1日)

Follow me!

お問い合わせはこちらから!

フォームからのお問い合わせは365日24時間ご対応中!

下記、「お問い合わせボタン」をクリックすると、お問い合わせフォームページにアクセスできます。
ご記入の上、送信ボタンをクリックしてください。